Privacy Policy

焼き魚のお気持ち表明ブログ

お気持ち表明する自己満足ブログです。記事の正確性は保証しません。

つぶやき

Air Koryo事情

投稿日:2024年8月8日 更新日:

フライトレコーダーみていると、定期便が復活しているように見える高麗航空こと、AirKoryo。
Air Koryoのホームページを見ていると、タイムテーブルのページや、予約ページ等も”形式上”復活していることを確認しました。

An-148は絶対にウラジオストクにいかないw

Tu-201は最新(?)機材で、北の保有機材はこれしか飛行が許可されていないとかなんとかという話を聞いたことがあるが、An-148も許可が出たのだろうか。

そう思ったら、An-148が最新機材のようで。

本当か嘘かわからないがTu-154がこの時代に飛んでいるのはある意味すごい。

タイムテーブルに無い、JS151,JS152は当然運行中。

鉄路もボロボロ、飛行機も老朽化。新しい飛行機はロシアから買うんだと思ったら、そのロシアも経済制裁で飛行機はボロボロ。
中国から買うんだろうか。燃料がないので、人材育成もできなさそう。

-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

合法ダイヤデータを取得するにはどうすればいいか考えた

会社を建てるのは必須 列車ダイヤを時刻表から起こしたいと思い、紆余曲折あってシステム化することとなった。 Webページに時刻表はあり、無料でデータを取得することはできるが、その範囲内の利用でしかなくそ …

no image

再起動: 無職2日目、新しい風景への一歩

初めて無職になったときの感情は難しいものだ。特に、これが2日目ともなれば。でもね、それは悪いことばかりではない。僕にとって、この無職の日々は、これまでできなかったことを思い切って試せるチャンスなのだ。 …

ブログ整理した

このブログyakizakana.netは大分昔からやっていて、AdSenseの審査も通っているんですけど、なんか微妙で、閉鎖(メンテナンス)と、再開を繰り返してきた。 結局、閉鎖したところで大した変化 …

no image

無職の日々:変化と新たな出会いの3日目

無職3日目。無職という新たな一日が朝から始まった。なんとなく慣れない寂しさがありつつ、不規則な生活も新鮮さを感じさせてくれる。今日の朝、英語学習のためのアラームが鳴り、心の中では自分を起こす声が響いて …

no image

Hello Worldまでが遠いんだよ

ブログはオワコン。時代はNoteだと思いながらも、このドメインとサーバーをいつまで維持できるかなぁと自分自身を試す日々です。 システム開発にあたって、エンジニアにも寿命があると思うんですがこの仕事楽な …