【蘇我で発見!】家系初心者にも優しい、上品スモーキーな一杯「野良裏家 蘇我」実食レポ!
先日、千葉市蘇我にあるラーメン店「野良裏家 蘇我」に行ってきました!以前から気になっていたお店で、今回は定番のラーメンに九条ねぎをトッピング、そしてもちろんライスも一緒に注文。麺の硬さ、味の濃さ、油の量はすべて「普通」でお願いしました。
運ばれてきたラーメンは、まずたっぷりの九条ねぎが目を引きます。これがスープと絡むとどうなるのか、期待が高まります。
スープ:豚骨の旨味と醤油のバランスが絶妙!初心者にも優しい「ちょうどいい」家系
早速スープを一口。九条ねぎを乗せたからなのか、それとも元々のスープの持ち味なのか、豚骨のしっかりとした旨味を感じさせつつも、濃すぎず、非常に飲みやすい!家系ラーメンというと「味が濃くてしょっぱい」というイメージを持つ方もいるかもしれませんが、ここの「普通」は、まさに家系ラーメンの入門編として、誰にでもスッと入ってくるような、絶妙なバランスです。
「家系ってどんな味なんだろう?」と思っている人に、まずこの「普通」を試してみてほしいですね。もし、もっと醤油のパンチが欲しい!という方は「味濃いめ」が良いかもしれません。個人的には、この日の気分に「普通」がジャストフィット。「これこれ!このくらいが好み!」と思わず唸ってしまう、まさに「ちょうどいい」一杯でした。
スモーキーなチャーシューと店内の雰囲気も魅力
特筆すべきは、スモーキーな風味のチャーシュー。これがまた上品な味わいで、スープとの相性も抜群です。
そして、お店の雰囲気も印象的でした。営業時間は11:00-14:00と17:00-20:00という、比較的短時間集中型。これは味へのこだわりと効率を徹底している証なのかもしれません。店内は広々としており、私たちが訪れた時も多少の待ちがありましたが、回転はかなり良いように感じました。
「野良裏家 蘇我」は2号店ということで、店内は新しく清潔感があります。そして驚いたのが、店内に流れるBGM。いわゆる「THE・家系ラーメン店!」という雰囲気とは一線を画し、どことなくおしゃれな空間が演出されていました。このあたりも、女性客やファミリー層にも受け入れられやすいポイントかもしれません。