Privacy Policy

焼き魚のお気持ち表明ブログ

お気持ち表明する自己満足ブログです。記事の正確性は保証しません。

つぶやき

再起動: 無職2日目、新しい風景への一歩

投稿日:2023年7月5日 更新日:

初めて無職になったときの感情は難しいものだ。特に、これが2日目ともなれば。でもね、それは悪いことばかりではない。僕にとって、この無職の日々は、これまでできなかったことを思い切って試せるチャンスなのだ。

まず始めに、無職ほど散歩をする。散歩とは、ただ歩くだけではない。新しい視点を見つけ、気持ちを整理し、新たな可能性を探る時間でもある。今までは、朝早くから会社へと急ぎ、帰りは遅く、心に余裕を持つことができなかった。だけど、今は自分のペースで生活できる。そこには、かけがえのない価値がある。

昨日は、少しの打ち合わせと仕事をして過ごした。もちろん、今も僕には仕事がある。たくさんの仕事が待っている。でも、選ばなければならない。選びたい。なぜなら、僕にとって仕事はただ生計を立てるためだけのものではない。僕自身を表現し、自己実現する手段でもあるからだ。

これまでの僕の人生は、どちらかと言えばロングスリーパーだった。多くの時間を寝ることに費やし、その分だけ日々の活動時間が短くなってしまうこともあった。だが、今はそのことが心配になるほど睡眠をとっている。この睡眠時間が、新しい自分を見つけ出すための準備期間なのかもしれない。

一方で、これからの生活は、リモートワークを中心に考えていきたいと思っている。リモートワークなら、場所に縛られず、自分のペースで働くことができる。そうすれば、生活全体をより豊かにすることができるはずだ。

そして明日(もう日付が変わって今日だけど)、僕には面接がある。新しいチャレンジが待っている。それが成功するかどうかはわからない。だけど、少なくとも、新しい自分に出会える可能性がある。だから、僕は前を向いて歩き続ける。

結局、無職になるということは、自分の人生について真剣に考え直すきっかけになる。その中で、新しい道を見つけ、自分を再定義することができる。だから、今の僕は、無職であることを恐れてはいない。むしろ、これからどのように自分の人生を築き上げていくか、その挑戦が待ち構えていることにワクワクしている。無職2日目。だけど、これからが楽しみだ。

-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エクストリームワードプレスマスター

このブログ、来るたびに記事なんて書かずにサーバーの構成変えたり記事を整理したりばっかりで全然更新していない。 そもそもサイトのレスポンスが悪すぎてストレスしかなかったので、ちょっとまたサーバーを引っ越 …

no image

地震発生時の鉄道はどうなる。東日本大震災の時首都圏の列車はどうなっていたか

先日震度5強の地震が発生しました。 お怪我をされた方々の1日も一日も早いご回復をお祈り申し上げます。 さて、先日の地震でもそうですが地震発生すると列車が止まります。 安全確認を行うので運転を見合わせま …

no image

Hello Worldまでが遠いんだよ

ブログはオワコン。時代はNoteだと思いながらも、このドメインとサーバーをいつまで維持できるかなぁと自分自身を試す日々です。 システム開発にあたって、エンジニアにも寿命があると思うんですがこの仕事楽な …

no image

Pixel6予約した

Pixel6が予約開始されましたね。 Pixelシリーズは3から触り始めて、1年おきに買い替えるくらいハマりました。Pixel3、4、5と買ってきました。 目次 中々買えないPixel6 想像以上に安 …

ブログ整理した

このブログyakizakana.netは大分昔からやっていて、AdSenseの審査も通っているんですけど、なんか微妙で、閉鎖(メンテナンス)と、再開を繰り返してきた。 結局、閉鎖したところで大した変化 …