Paredeは終わらない 永遠に。
みのりんのラストライブが2021年12月26日にありました。
みのりん、お疲れ様でした。
涼宮ハルヒの憂鬱で、みのりんを知りました。
2006年くらいかな。
友人に歌手活動をしていて、歌めっちゃいいからとおすすめされたのがきっかけで、CDを借りたり。買ったり。
当時は中学生でした。今は働くようになりました。立派とは言えないですが大人になりました。
ギリギリHEROINEが在庫あって買えたのは良かったと思ってます。
ライブ当日は感情がぐちゃぐちゃで意味が分からなくなりました。
この感覚は初めてかもしれなかったです。
コロナ渦中でもライブが実施できる嬉しさ、ライブの高揚感
でもこれが最後という悲しさ、最後ではなく休止だから最後といいつつ最後ではないという希望、次に進むための希望 ・・・ etc…
恥ずかしい話、何十年もファンをやってる割に、ライブに行った回数は片手で収まってしまいます。
初めて行ったのは、コロナ前のバースデーライブでした。2019年
一般枠で奇跡的にチケットが当たり、後方席でしたが声出しも経験させてもらって良かったです。シングルのA面すべてやるというぶっ飛んでるセトリだったので懐かしさを感じれてとてもよかったライブでした。
ライブが終わって、遅かれながら即ファンクラブ入会。
すぐにコロナ騒動で、ライブは中止→配信切り替えが相次いで、現地に行けなかった2020年。
そして休止が発表された2021年。
コロナ感染者数が高止まりする中、ギリギリ開催できた河口湖ステラシアターのSUMMER CHAMPION
声出しは出来ないライブでしたが、私にとって約1年半ぶりの有観客ライブでした。
ラストライブ、1次2次先行は落ちてコロナの影響で収容50%制限があったのでこれはもう配信か・・・と諦めていたら、
規制緩和されたため収容率100%で、追加発売を行うとのこと。
私事ですみませんが、この発表は私の誕生日にありました。
【茅原実里】
「 Minori Chihara the Last Live 2021-Re:Contact-」
自治体からの規制緩和に伴い、
本日より追加先行受付を開始いたします!詳細はこちらをご覧ください!#茅原実里 #minorin #minoReContact https://t.co/8v5nXQEp8M— Lantis(ランティス)公式 (@lantis_staff) November 3, 2021
すぐに申込、当選。奇跡だったと思います。
2021年はついてることがありすぎました。
もっと頑張ったり、時間見つけて過去のライブにも行っていれば、という後悔はありますが、
最後の声出しライブを経験して、ラストライブに参加できて本当によかったです。
ライブ当日。
セトリは他サイトをご覧ください。以下は流れに沿って、言語化できる部分を書きます。
Re:Contact→Contact→詩人の旅 の流れは最高過ぎました。
感動して、高揚して。声出し禁止ですが自然に「おぉ~~」と声が出てしまうくらい。
みちしるべ でも泣きそうになって、Dears ~ゆるやかな奇跡~も本当に好きな曲で、Re:Contact収録のいつだって青空からのCMBインスト
Dream Wonder Formation→TERMINATED→Paradise Lostで最高潮に。
そして、雪、無音、窓辺にて はこれをやるとは!!と驚かされました。
a・b・y、君がくれたあの日、FEEL YOUR FLAG
旗動画めっちゃみて練習しておいてよかったです。そこそこうまくできたと思います。
で。
Voyager trainでずっこけるみのりんw
怪我なさそうでよかったけど、一旦中止してやり直し。
君がくれたあの日でも歌詞落ちちゃって、ケニーがフォローしてたのもそうだけど、みのりんらしくて、お客さん含めて周りがフォローするのもあったかくて。
everlasting…
Paredeは終わらない 永遠に。
sing for you、Sing
グランドピアノを演奏でケニーと一緒に。
行けないかもしれない、と言ったときにケニーが「やめるか!!」っていったときは笑いながら泣いてしまいました。
ゆっくり時間をかけて準備して、歌い切ったみのりん。本当にありがとう。
最後に、純白サンクチュアリー
始まりの終わり。終わりの始まり。
言語化できる個所を言語化して、書きなぐっておきます。ブログ書きながらも、涙が出てきました。
でも、引退ではなくて休止だし、サマチャンの時にみのりんから強い意志を感じたし、
また、音楽やるよってなったときは全力で応援します。
みのりんの曲に、支えられたし、パワーをもらって今まで生きてきたので。
それまでは、待ち続けます。
みのりんありがとう、これからもよろしくお願いします。